サマソニ2019東京会場へのアクセス方法!車・電車・バス・飛行機?

2019年で20周年を迎えるSUMMER SONIC(サマソニ)
東京と大阪の2都市で同時開催されます。今年は20周年ということで8月16(金)、17(土)、18(日)の3日間開催となります。
来年はオリンピックイヤーということで開催がないことも発表されていますね。20周年ということもあり出演者も気合が入っています。
1日の来場数は5万人になるので混雑が予想されますし会場へのアクセス方法も事前に確認しておきましょう!
サマソニ2019東京会場の場所は?
サマソニの東京会場の場所はZOZOマリンスタジアム&幕張メッセです。
右上の中瀬と書かれているところが幕張メッセなので道を挟んでZOZOマリンスタジアムと幕張メッセがあります。
最寄駅はJR京葉線の海浜幕張駅になります。幕張メッセまで徒歩7分。ZOZOマリンスタジアムまで徒歩15分です。
駅から会場までは歩道がつながっているのでスムーズにアクセス出来ますよ。
駅付近には飲食店などがありますし少し歩けばイオンモールがあるので便利です。
車で来る場合は?
幕張メッセ敷地内に駐車場あります。
幕張メッセ駐車場:普通車5,500台、大型120台、自動二輪50台駐車可能です。
その他にも近辺に駐車場がありますが、収容台数に限りがあるので早めにいったほうがいいですね。
オフィシャルバスツアーを利用する。
JTBより会場直行のバスツアープランが用意されています。
発着地は東京・新宿・大宮・横浜など。プランによって違いがあります。
2018年の情報では
- 日帰り往復バスプラン
- 終演後初片道バスプラン
- 早朝発片道バスプラン
- 1泊2日 ホテル+往復バスプラン
- 現地集合 ホテルプラン
が用意されていました。
専用バスでスムーズに会場から移動できるので便利ですね。
申し込み受付は3/1〜となっていたので2019年も同じ時期ぐらいに発売になるのではないでしょうか。
電車・バス・飛行機で会場に来る場合
全国4都市からの幕張メッセへのアクセス方法の比較はこちら
東京近辺からのアクセス方法は
電車の場合
JR京葉線で東京駅から乗り換えなしで来れるので便利です。快速であれば30分で着きます。
バスの場合
千葉県幕張本郷駅から京成バスで15分
東京駅八重洲口から平和交通・あすか交通・京成バスで35〜55分
飛行機の場合
成田空港から高速バスで30〜40分 900円
羽田空港から高速バスで40〜50分 1150円
まとめ
サマソニ東京会場のZOZOマリンスタジアム&幕張メッセは駅から徒歩で行けるのでアクセスはかなり便利です。
電車は時間帯によりますが、満員になることは予想されますので、海浜幕張駅行きの路線バスを利用すればスムーズに到着できると思います。
この前フェスで幕張メッセに行った時は空港からのバスはかなり快適に乗れました。
5万人規模の動員になるので交通チケットやホテルなど早めに予約しておくと安心です。
サマソニ参加者向けのホテルピックアップしているので参考にしてみてください。
東京会場
サマソニ関連の情報他にも書いてるので参考にしてくださいね。
サマソニ2019チケット売り切れ前にゲット!先行発売はいつから?
サマソニ2019,20周年を記念する日本人ヘッドライナーはB’z!
幕張メッセへの全国4都市からのお得なアクセス方法比較
サマソニ2019大阪会場へのアクセス方法!全国4都市からの交通費比較
サマソニ2019どんな服装がおすすめ?男子編・女子編&持ち物
サマソニ2019クロークに荷物を預けて快適にフェスを楽しもう!
サマソニが見れるのはWOWOW・MUSIC ON!TV放送スケジュールは?