ラブシャ2019会場へのアクセスは?駐車場はある?電車の人はどうする?

画像引用:e+
2019年もSWEET LOVE SHOWER略してラブシャの開催が決定しています。
開催日は2019年8/30(金)、31(土)、9/1(日)の3日間になります。
毎年8月末に開催されて去年も7万人の動員と人気のフェスですね。
特徴は何と言っても山中湖のほとりで開催されて自然がいっぱいな事です。
山の中で開催されるためアクセスもチェックしておかないといけませんね。
駐車場や駅からのアクセスについてまとめているので参考にしてください。
もくじ
SWEET LOVE SHOWER2019の会場は?
まずは開催される場所の確認をしておきましょう!
会場は山梨県の山中湖交流プラザきららで、
住所は 山梨県南都留郡山中湖村平野479-2 です。
富士山の麓で近くにはサーキットの富士スピードウェイもあります。
かなり山の中ですね。アクセスは車が便利です。
ラブシャ会場の駐車場は?
会場には駐車場が用意されています。
料金は3日券7500円、2日券5,000円、1日券2,500円です。
去年はSOLD OUTしているので早めの申し込みをお勧めします。
民間の駐車場を利用する
駐車券が取れなかった場合は地元の人が臨時の民間駐車場を開設しているのでそちらを利用することになりますが、確保できるかはわかりません。
予約出来るところもあるみたいですが。朝早く行きましょう!
山中湖の駐車場を利用する
山中湖には無料駐車場があるのでそちらを利用する方法です。
早いもの勝ちになりますね。ただし会場からは離れた場所になります。
頑張って歩くか周遊バスを利用して会場に行けば利用できそうです。
バスは会場方面に向かう便は混雑してると思いますが。。。
ラブシャ会場に電車で行く場合
オフィシャルツアーバスを利用する
最寄駅の富士山駅や大月駅、御殿場駅などからや、大阪、東京方面からもバスが出ています。
シャトルバスでは無くツアーバスで予約が必要です。
現地まで直行なので楽ですね!
オフィシャルアクセスツアー
山中湖周遊路線バスを利用する
山中湖周遊路線バスの臨時便が運転されますのでそちらを利用する方法です。
臨時便に関しては開催前に情報がわかると思いますが、
富士吉田・忍野・山中湖・周遊バスが会場に停まります。
詳しくは富士急行バスのページで確認してください。
タクシーを利用する
友達と行くならタクシーを利用するのも手段の一つですね。
富士山駅から会場までは15.7kmなので5,000円くらいですね。
ラブシャに自転車・バイクで行く場合
自転車やバイクでも駐車場に停めれます。予約は必要なしで料金が
バイク:500円、自転車:無料です。
まとめ
僕は車がないので基本電車移動なのですが、最寄駅に行ってシャトルバスに乗ってという感じではなく、予約したバスで移動という感じですね。
少し、他のフェスと違うので事前の準備が必要です。
チケット取れたら交通手段も確認しておきましょう。
その他ラブシャ関連記事
SWEET LOVE SHOWER(ラブシャ)2019の服装・持ち物は何がいる?
SWEET LOVE SHOWER(ラブシャ)2019の放送は?去年の再放送もチェック
SWEET LOVE SHOWER 2019のチケットの値段や発売日は?アトラクションも体験しよう!