フェスを楽しむための準備リスト

ライジングサン2019チケットを売り切れ前にゲット!発売日・値段は?

 
TICKET
この記事を書いている人 - WRITER -
悠久の旅人
音楽フェスと旅の情報などを中心に更新中。お役立ち情報をアップしていきます。好きなアーティストはMUSE,レッチリ、イエモン、打首獄門同好会等。
詳しいプロフィールはこちら

2019年も開催が決定したRISING SUN ROCK FESTIVAL 2019 in EZO
北海道の夏の定番フェスのライジングサンは2019年で21回目なんですね。
ステージも7つあるので出演者もかなりの人数になり、オールナイトでライブがあるのも特徴です。
人気のフェスなのでチケット売り切れる前にゲットして夏に備えましょう!
チケットの種類や値段をわかりやすくまとめました。
2019年2月25日 チケット情報更新
2019年7月5日更新

スポンサーリンク

ライジングサン2019の開催日・会場は?

RISING SUN ROCK FESTIVAL 2010 in EZO

2019年は8月16日(金)・17日(土)の2日間に決定しました。
お盆休みが長い人ならまだ休み中かな?
開催場所は石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージになります。
最寄駅は地下鉄南北線麻生駅からシャトルバスが出ています。

広告

一般発売チケット

野外フェス

現在は先行発売の期間が終了して一般発売の期間中となっています。

通常チケットの値段

券種 値段
通し入場券 22,000円
16日入場券 11,000円
17日入場券 15,000円
VILLAGE駐車券 3,000円

通常チケット申込スケジュール

券種 申込期間 チケット種類
1回目 6/21〜6/30 スマホ
2回目 7/6〜7/10 スマホ
駐車券 7/10〜7/26 スマホ
3回目 7/17〜7/21 スマホ・紙

2日目の入場券が高いのは2日目はオールナイトでライブやってるからなんですね!
会場は翌日の12時まで利用できるみたいです。
VILLAGE駐車は会場の外なので少し歩く必要があります。

販売サイト

チケットぴあ
iconローチケ
e+
LINE TICKET
RAKUTENチケット

シャトルバス

片道 600円
地下鉄南北線麻生駅〜会場間を往復しています。30分くらい。

広告

ライジングサンの先行チケットの種類・値段は?

テント
先行発売チケットには早期購入者特典として

  • RSRFES2019特製パスケース(入場券1枚につき1個)
  • まいど割
  • 入場リストバンド事前発送

があります。
まいど割ではテントサイトかオートキャンプ付き入場券と同時申し込みで22,000円のチケットを20,000円で3名まで購入できます。

先行発売のチケット券種・値段・申込日程

券種 申込期間 早期特典 値段 まいど割
HEAVEN’Sテントサイト付き入場券 2/15〜2/28 あり 25,000円 あり
HAPPINESSテントサイト付き入場券 3/6〜3/13 あり 25,000円 あり
HEAVEN’S駐車券 3/25〜4/1 4,500円
FORESTテントサイト付き入場券 4/11〜4/19 あり 25,000円 あり
FORESTテントサイト付き入場券+FOREST駐車券 4/11〜4/19 あり 29,500円 あり
オートキャンプ付入場券 4/26〜4/30 あり 36,000円 あり
各テントサイト&オートキャンプ付入場券 5/11〜5/17 あり 上記参照 あり
ローソンチケット プレリクエスト(上記各券種) 6/6〜6/9 あり 上記参照 あり
ローソンチケット プレリクエスト(2日通し券) 6/6〜6/9 あり 22,000円 なし
RSRオフィシャルSHOP岩盤/GAN-BANチケット販売(GAN-BANテントサイト) 6/10〜6/20 あり 25,000円 あり
RSRオフィシャルSHOP岩盤/GAN-BANチケット販売(2日通し券) 6/10〜6/20 あり 22,000円 なし

チケットは紙チケットになります。
オートキャンプは車の横でキャンプできる場所ですね。荷物運びしなくていいので楽チン。
テントサイト券は1スペースに付1枚必要ということなので一緒に泊まる人は普通の入場券大丈夫ですよ。
HEAVEN’S駐車券は会場内なので便利な場所です。

チケットのリセールが可能

チケトレロゴ

引用:チケトレ

早めにチケットを取っていていけなくなってしまった場合、リセールという制度を利用できます。
(できない券種もあります)
紙チケットの場合チケトレというサイトを通じて定価で売ることや、そのサイトから買うことができます。
売買共に手数料が取られるので、定価よりは少し高くなります。

売る場合の手数料

出品手数料 チケット金額の10%
売れた場合 送金システム手数料 380円

買う場合の手数料

購入手数料 チケット金額の10%
購入した場合 決済システム手数料 380円

郵送での受け取りの場合 送料:510円

アプリの場合は購入先によりリセールできるのがダウンロード済み、前の違いがあるので注意!
ちけっとぴあ・ローソン ダウンロード後
イープラス ダウンロード前
各サイトでの手続きになるので確認してみてください。
チケットぴあで購入するとクロークというサービスがあって便利ですよ。

まとめ

フェスが開催されるのが8月ですが半年前の2月には先行チケットの受付始まりますね。
テントで泊まろうと考えているなら、好みの場所が取れるよう早めに申し込みましょう!
ホテルでの宿泊の場合、お盆期間中で混雑が予想されますので早めの予約をおすすめします。
ホテルは直前までキャンセルできることが多いので気に入ったところがあれば予約してしまいましょう!
ライジングサン2019近くに泊まろう!おすすめホテル5選+α
その他ライジングサンに関するこちらの記事もよかったら参考にしてください。
ライジングサン2019会場の場所や行き方は?北海道への旅費まとめ
ライジングサン2019レンタルテントで泊まろう+便利なサービス
ライジングサンはどこで放送される?時期はいつ頃?もう一度見よう!

この記事を書いている人 - WRITER -
悠久の旅人
音楽フェスと旅の情報などを中心に更新中。お役立ち情報をアップしていきます。好きなアーティストはMUSE,レッチリ、イエモン、打首獄門同好会等。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© 旅と音楽を楽しもう! , 2018 All Rights Reserved.