ライジングサン2019レンタルテントで泊まろう+便利なサービス

2019年の8月16日,17日にライジングサンの開催が決まりました。
2日目は夜中までライブが続いていて、ステージ前のテントサイトで泊まれる野外フェスなので、是非とも体験したいところ。
飛行機で行くし持って行くのは無理かな?ってかたもご安心!テントをレンタルできるサービスがあるんです。
他にも便利なサービス紹介しますよ!
ライジングサンの会場は?
会場は札幌の近く石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージになります。
合計7つのステージでライブが行われます。
会場の地図はこんな感じ
引用:RSR HP
SUN STAGEの前がキャンプサイトになってるのでテントにいても聞こえてきますね。
休憩したりライブ見たりとすぐ行けるし、キャンプするとめっちゃ満喫できるね。
ですが、飛行機や電車で参加となるとテント持って行くのはなかなか難しいですよね。
そんな人のために会場にテントのレンタルサービスがあるんです。
テントをレンタルするには?
テントをレンタルするには事前に申し込みが必要です。
2018年の場合6/25日から申し込み受付してました。規定数に達すると受付終了になります。
レンタル期間
1日目10時〜 2日目終了翌日の11:30まで。(ちなみにテントサイトは12時までとなってます。)
2泊できる感じですね。
レンタルできるのは?
2人用テントセット 14,040円
5人用テントセット 19,440円
キャンプテント1張、マット&シート1式、電池式ランタン1個、ペグなど設営用品一式が一通りついてます。
カートがセットになってるものもあります。
他単品で
毛布 540円
寝袋 1,620円
電池式ランタン 1,944円
レイチェア 3,120円
がレンタルできます。
夏なので昼間はあったかいですが、夜になると冷えてくるので寝袋や毛布などレンタルしておいた方がいいと思います。
返金サービス
レンタル終了後はテントの中にレンタル品をいれて帰っていいのですが、テントをたたんで返品所まで持って行くと返金サービスがあります。
2人用で3000円、5人用で5000円返ってきます。
お得になるのでいいねー!
その他便利なサービス
自宅からテントサイト・受け取りブースへ荷物を発送できる
荷物を送って会場で受け取れるんです!身軽に行けますね。
送れる荷物の大きさはサイズ「長さ」「幅」「高さ」の合計が160cm以内で重さ25kg以内のものになります。
ヤマト運輸のみとなっています。
会場からの荷物の発送は事前にeプラスのチケットの購入が必要です。通常伝票では会場から送れません。
送れるサイズは上記の160サイズで100リットルの袋を会場でもらってそれに入れて発送も可能です。
クロークサービス
2500円で出し入れ自由のクロークサービスがあります。
預けれる荷物は100リットルのビニール袋にはいるものとなっています。
こちらもeプラスでのチケットの購入が必要です。
入浴券付き往復バス券
お風呂に行くための往復のバスと入浴券のセットです。
大人:2,300円 小学生:1,800円 子供:無料で
いろんな入浴施設があります。女性専用のバスもあり。
バスタオル・タオル・シャンプー等がついているので着替えぐらい持って行けばOKですね。
こちらはローソンのLoppiにて7月より発売。チケット無くなり次第終了です。
まとめ
テントのレンタルは駐車場から運んだりしなくていいので便利ですね。2泊できるのでお得だし、持ち物の心配もしなくていいので気軽にキャンプ楽しめるな。
テントを買って参戦したい!って人向けにフェスにおすすめなテント選びのポイントまとめてみました。
野外フェスでキャンプをしよう!テント選びの3つのポイント+α
他の便利なサービスもいろいろありますが事前にチケットの購入が必要ということで、ライジングサンをおもっきり楽しむために計画たててうまく活用しましょ!
チケットや交通手段についてまとめてるのでよかったら参考にしてください。
ライジングサン2019チケットを売り切れ前にゲット!発売日・値段は?
ライジングサン2019会場の場所や行き方は?北海道への旅費まとめ