フェスを楽しむための準備リスト

メトロック大阪会場へのアクセス方法は?お得な方法を比較

 
TICKET
この記事を書いている人 - WRITER -
悠久の旅人
音楽フェスと旅の情報などを中心に更新中。お役立ち情報をアップしていきます。好きなアーティストはMUSE,レッチリ、イエモン、打首獄門同好会等。
詳しいプロフィールはこちら

毎年5月に開催される人気のフェスMETROPOLITAN ROCK FESTIVAL(略称:メトロック)ですが、大阪・東京の2都市での開催となります。
同時ではなくて1週目の週末は大阪、次の週の週末は東京といった感じで各土・日の2日間開催されます。
人気のアーティストもたくさん出演するのでチケットはかなりの争奪戦ですよー!
そんなメトロックですが、大阪で開催される場所へのアクセス全国4都市からの電車・高速バス・飛行機での交通費の比較をしてみたので、参考にしてみてください。
お得に旅してメトロックを楽しみましょう!
注)料金は予約時期などによって変わりますので実際の価格は確認してみて下さい。

スポンサーリンク

メトロックの大阪会場の場所

まずは会場の場所の確認をしましょう。
METROCK大阪特設会場 (大阪府堺市・海とのふれあい広場)になります。
堺市は大阪の中心の大阪市の南側ですよ。

最寄駅は南海電気鉄道南海本線の堺駅です。
南海には難波から乗ります。約10分〜20分
新幹線の駅である新大阪駅から難波までは約20分となります。

堺駅からシャトルバス

メトロック シャトルバス乗り場
シャトルバスの乗り場は堺駅東口改札から徒歩6分の少し離れた場所にあります。
少しわかりにくい場所ですが、当日は駅から案内の看板が立っているので迷わずいけますよ。
そこから無料(チケット・リストバンド持ってる人)でシャトルバスに乗り、会場まで約20分で到着します。
バスはAM7:30〜運行開始で最終の会場行きは18:30です。
会場からの堺駅行き最終は22:30までですね。
フェス自体の開催時間は11:00〜20:00となってるので、シャトルバスの待ち時間も考えてスケジュールたてましょう!

車でのアクセス

車でのアクセスは全面禁止となってるので注意です。バイクも。
シャトルバスの発着場の堺駅付近のパーキングに停めて、シャトルバスで移動しましょう!

ツアーバス

大阪の梅田、新大阪、難波、天王寺と京都駅、神戸の三宮駅、岡山駅からツアーバスが出ます。
直接会場まで行ってくれるので便利やね。

広告

メトロック2019大阪会場に電車・バス・飛行機で行こう!

飛行機
メトロックの大阪会場まで行くのに全国4都市から電車・バス・飛行機でどれぐらいの値段になるか?比較してみました。
最寄り駅の堺駅までの料金で比較。
大阪は伊丹空港と関西国際空港がありますが降りてからのアクセスは関西国際空港の方がいいです。南海電鉄1本で堺駅まで来れるので!

東京から堺駅へのアクセス

電車

JR東京駅〜南海電鉄堺駅 運賃:9,290円+新幹線等料金:4,870円=14,160円
所要時間:約3時間30分。

高速バス

新宿〜大阪 最安値は約2,000〜
夜行バスで所要時間は約8時間。
大阪駅から堺駅まで+490円 約30分
総合計 約2,490円〜 所要時間:約8時間30分
※予約の時期によって価格は変動する可能性あり。正確な金額は下記サイトにて確認を!
バスリザーブ

飛行機

成田空港〜関西国際空港
LCC(格安): 約5,000円〜
FSC(通常):約10,000円〜
時間:1時間10分
関西国際空港〜堺駅 +820円 時間:約30分
総合計:約5,820円〜(LCC)、約10,820円〜(FSC)所要時間:1時間40分+乗り換え時間
※予約の時期によって価格は変動する可能性あり。正確な金額は下記サイトにて確認を!
スカイチケット

比較

値段ではバスが最安ですね。金曜日の晩出発だと6,000円〜くらいです。
飛行機は時間もかからないし、朝早く乗れば当日移動でも間に合います。
週末だとLCCで8,000円〜といった感じです。

札幌から堺へのアクセス

電車

JR札幌駅〜南海電鉄堺駅 運賃:18,680円+新幹線等料金:17,090円=35,770円
所要時間:約12時間

高速バス

なし

飛行機

新千歳空港〜関西国際空港
LCC(格安):約7,000円〜
FSC(通常):約10,000円〜
時間:2時間20分
関西国際空港〜堺駅 +820円 時間:約30分
総合計:約7,820円〜(LCC)、約10,820円〜(FSC)所要時間:2時間50分+乗り換え時間
※予約の時期によって価格は変動する可能性あり。正確な金額は下記サイトにて確認を!
スカイチケット

比較

飛行機が料金も時間もベストですね。週末なのでもう少し高めですがLCCが運行しているので利用したいところです。

名古屋から堺へのアクセス

新幹線

電車

近鉄名古屋駅〜南海電鉄堺駅 運賃:2,620円+新幹線等料金:1,900円=4,520円
所要時間:約2時間30分。

高速バス

名古屋〜大阪
運賃:1,440円〜。所要時間:約3時間
大阪駅から堺駅まで+490円 約30分
総合計 約1,930円〜 所要時間:約3時間30分
※予約の時期によって価格は変動する可能性あり。正確な金額は下記サイトにて確認を!
高速バスドットコム

飛行機

なし。

比較

バスは3時間くらいなので日中の便になります。
電車は新幹線の方が若干早いですが、近鉄電車の方が料金が安いです!

福岡から堺へのアクセス

電車

JR博多〜南海電鉄・堺駅 運賃:10,150円+新幹線等料金:4,870円=15,020円
所要時間:約3時間30分。

高速バス

新宿〜大阪 最安値は約3,600円〜
夜行バスで所要時間は約9時間。
大阪駅から堺駅まで+490円 約30分
総合計 約4,090円〜 所要時間:約9時間30分
※予約の時期によって価格は変動する可能性あり。正確な金額は下記サイトにて確認を!
バスリザーブ

飛行機

福岡空港〜関西国際空港
LCC(格安):約5,500円〜
FSC(通常):約9,000円〜
時間:1時間10分
関西国際空港〜堺駅 +820円 時間:約30分
総合計:約6,320円〜(LCC)、約9,820円〜(FSC)所要時間:1時間40分+乗り換え時間
※予約の時期によって価格は変動する可能性あり。正確な金額は下記サイトにて確認を!
スカイチケット

比較

料金なら高速バス、時間なら飛行機ですね。当日移動でもぜんぜん大丈夫です。

広告

まとめ

メトロック シャトルバス乗り場

大阪はLCCや夜行バスの運行が多いので、安く移動できる手段が多いですね。
週末なので最安値よりは高くなると思いますので近くのところから料金確認して見て下さい。
お得になった分グッズ買っちゃいましょ!
チケットもですがホテルも手配も忘れずにしておきたいですよね!
ホテルは数日前まで無料でキャンセルもできるので、便利な場所やお得なところを見つけたらすぐ予約しておくことをおすすめします!

会場近くのおすすめホテルをピックアップしているのでよかったら参考にして下さい。

メトロックに関するお役立ち記事書いてるのでよかったら参考にして見て下さい。

メトロック東京・大阪へ行こう!チケット売り切れ前にゲット!

メトロック東京会場へのアクセス方法は?お得な方法を比較

この記事を書いている人 - WRITER -
悠久の旅人
音楽フェスと旅の情報などを中心に更新中。お役立ち情報をアップしていきます。好きなアーティストはMUSE,レッチリ、イエモン、打首獄門同好会等。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© 旅と音楽を楽しもう! , 2018 All Rights Reserved.