カウントダウンジャパン2018グッズは何買う?参戦準備完了?

年末に開催されるCOUNTDOWN JAPAN(カウントダウンジャパン)まであと少しに迫ってきましたね。
師走で何かと忙しいと思いますが、旅行の準備はOKですか?
僕も大阪から参加しますよ!
今日現在チケットは売り切れ中ですがリセールに出されるかもしれないので、いきたい人はチッェクしてみるといいかも?
ぴあのリセールができるCloakサービスについてはこちらで書いてるので参考にしてみてください。
チケットぴあの新サービス,クロークで購入!引き取り方も簡単。
カウントダウンジャパン2018の公式グッズ
発表されてますね。チェックしましたか?
まだの方はこちらからチェックしてみてください。
アーティストのグッズも買いたいけどオフィシャルTシャツも一枚欲しいな。
と思うところです。
来年はイノシシなんやね。干支Tシャツが可愛すぎる。
お気に入りはこれです。
たぶんこれにしますね。
会場でこれをきてる人がいれば僕だと思ってください!
2019年はこれで決まり?猪突猛進、頑張りたいと思います。
カウントダウンジャパン旅の準備
カウントダウンジャパンの会場は千葉県の幕張メッセなので、飛行機で成田空港に行ってそこから電車で向かいます。
東京駅からのアクセスも京葉線でいけるので便利ですが、新幹線がほぼ予約が埋まってる状態でした。
正月休み1日目の朝の便なのでキビシイですね。
飛行機はちょうどいい朝7時半の便が空いていたのですぐ予約確定!
今回はエクスペディアでとりました。
LCCのジェットスターで10,600円+カード手数料500円で11,100円
LCCの便とれて良かった。
空港までの交通費が1000円くらいかかるので12,000円ほど。
新幹線だと14,250円なので少しお得です。
エクスペディアだとホテルと往復航空券セットで取れるのですが、30,000円〜という感じだったのでお得ですね。
今回は帰りに京都に用事があるので新幹線で帰らないとダメなので利用せず。
ちなみに片道でも割引のホテル泊まれますよ。
次は新幹線を予約。
こちらは翌日の用事の時間に合わせて取れたのですぐ予約確定。
次はホテルですが流石に年末空きが少ない&お値段が高め!
ということでドミトリーに泊まろう!ということでホステルを予約しました。
ドミトリーは2段ベットなどで相部屋で泊まるお部屋なんです。
ドミトリー初体験です。
1人5000円 安い! 普段は2,000円ほど〜泊まれるリーズナブルな宿です。
2018年オープンという事で新しくておしゃれな感じなので楽しみ。
面白いのがカメラの貸し出しサービスをしているところ。
だから宿の名前にFOCUSってついてるんですかね?
聞いてみたいと思います。
僕は愛用のEOS kiss Mを持っていくのでレンタルは必要ないですが。
まとめ
チケット取ったのはいいですが、忙しくて交通とホテル予約が遅くなってしまいましたー。
ちょうどタイミングのいい時間が取れたので良かったですが、早めに取っておかないとダメですね。
いいホテル押さえておけるようチケットゲットしたらすぐ予約しちゃいましょう!
また、帰ってきたら感想など書きたいと思いますので良かったら読んでください。
HYDE新曲やるかなー?やるやろなー!