アラバキ参戦にはどんな服装がおすすめ?気温はどれくらい?

春の大きな野外フェスの一つといえばARABAKI ROCK FEST.です。
福島県で4月末に福島県で開催されるフェスなのですが、どんな服装で行けばいいのか気になる人も多いと思います。
その年の気候にもよりますが、けっこう寒い!と思って準備して行った方が、いいです。
特に夜はまだまだ冷え込みますよ。
チケットをゲットできたら服装も準備してフェスを満喫しましょう!
アラバキロックフェスの開催時期の気温は?
服装を決めるのに気温は大事ですね。
自分の住んでる地域とでは変わってくるので、そのあたりも考えておいた方がいいです。
4月末の宮城県川崎町付近の気温は
- 最低気温:5〜10℃
- 最高気温:15℃〜22℃
くらいが予想されます。
最低の5℃だと厚めの上着が必要で、22℃だと半袖の人もいるくらいの気温差があります。
フェスの開催時間は昼〜夜ですが、昼間は暖かくても暗くなると寒くなってくるので、夜遅くまで参加する人や、キャンプをする人はしっかり準備していきましょう。
アラバキロックフェスの服装
帽子・サングラス
時期的に日差しはそこまで強くないので、必ずというわけではないですね。
防寒着
温度差に対応しやすい防風・防水タイプのマウンテンパーカーがオススメです。
風を通さないだけでも体感温度はかわりますし、ジッパーを開ければ涼しくなるので温度調整がしやすいです。
インナー
昼間はロンTにシャツを羽織ったり、フェスTを重ね着したりというスタイルでいいと思いますが、夕方になると気温が下がってくるので、先ほどの防寒着を羽織るといいでしょう。
夜遅くまで残る人やキャンプする人はさらに薄めのフリースがあると温度調整しやすいです。
パンツ
最近は男女問わずハーフパンツにレギンス(スポーツレギンス)のスタイルをよく見かけます。
履きやすく動きやすいので便利ですね。ライブはある意味スポーツですから。
もちろん通常のパンツでもOKです。
シューズ
ステージの移動で山道をかなり歩きます!なのでトレッキングシューズがベストです。
防水タイプだと雨対策にもなりますし。晴れていれば普通のスニーカーでも問題ないです。
とにかく歩くので歩きやすい靴を選びましょう。サンダルなど足が露出しているものは人ごみで踏まれたりする可能性があるのでやめておいた方がいいです。
雨対策の準備をしておこう
野外フェスで厄介なのが雨が降った時です。特に春の時期は雨が降ると気温が下がって体温も下がるので注意しておいた方が良いです。せっかくなので雨の中でも楽しみたいですよね。
あらかじめ準備をしておいて天気予報を確認後、服装を調整するようにしましょう。
ポンチョ&レインスーツ


持ち歩くには出し入れしやすくすぽっとかぶれるポンチョが便利です。
リュックなど荷物も一緒にかぶれて濡れないのもいいところです。
レインシューズ
雨予報の場合はあらかじめ長靴で行くといいですが、当日雨でなくとも、前日が雨だと地面がかなりぬかるんでいるので、長靴はかなり役立ちます!
ゴムでできたごっついタイプでなく折りたためるタイプの日本野鳥の会の長靴が人気で、会場でもよく見かけます。僕も持っていますが、カバンにも収納しやすく歩きやすいので便利ですよ。
防水スプレー
簡易的な雨対策に靴やカバンにあらかじめふっておくと小雨などに対応できます。
雨対策に関してまとめてる記事があるので参考にして下さいね。
まとめ
開催は4月末ですが僕が行った時は雪がちらついていました。
昼と夜の気温差が大きい時期なので、行く前に天気予報をチェックしてしっかり準備しておきたいですね。
雨用品は普段も使えるので、これを機会に揃えておくのもいいと思います。
キャンプをする人はこちらの記事も参考に
アラバキロックフェスでキャンプをするための持ち物リスト
↓その他アラバキ情報